インターネットに接続していないWindows 98/98SEパソコンで製品を使用する場合、インターネット接続が可能な他のパソコンを使用してドライバーをダウンロードし、
インターネットに接続していないパソコンにドライバーをコピーして設定できます。
設定手順の詳細は以下のとおりです。
【手順】
- インターネットに接続しているパソコンを使用して、ドライバーをデスクトップ上にダウンロードします。
* ドライバーのダウンロード手順はこちら
- ダウンロードしたドライバファイルをフロッピーディスクやCD/DVDディスク等にコピーします。
- フロッピーディスクやCD/DVDディスク等に保存したドライバーを設定を行いたいインターネットに未接続のWindows 98パソコンのデスクトップ上にコピーします。
- デスクトップ画面にコピーしたドライバーをダブルクリックして解凍します。解凍されると自動で"簡単セットアップ"の画面が表示されます。画面の指示に従って製品の接続及びドライバーのインストールを行います。
* セットアップ方法の詳細についてはこちら
* "簡単セットアップ"画面が表示されない場合、解凍したファイルよりSetupアイコンを探し、Setupアイコンをダブルクリックしてください。
以上で設定完了です。
TOPへ戻る
■ドライバーのダウンロード手順
例)ブラウザー"Internet Explorer"
- 該当製品のドライバーのダウンロード画面を開きます。
* ドライバーのダウンロードサイトはこちら
- 『"ダウンロードソフトウェア使用許諾契約"に同意してダウンロードする』という文字をクリックします。

- "ファイルのダウンロード"画面が表示されたら"保存(S)"ボタンをクリックします。

- "名前を付けて保存"画面は、保存する場所"デスクトップ"、ファイル名"登録名(ダウンロードサイトに記載)"になっていることを確認し、"保存(S)"をクリックします。

- "ダウンロードの完了"画面が表示された時は、"閉じる"をクリックします。開いているブラウザー"Internet Explorer"を終了します。

- デスクトップ画面にダウンロードファイルが作成されていることを確認します。

以上でダウンロード完了です。
TOPへ戻る
以上